MetaTraderでFX自動売買研究所
FX自動売買システムトレードを行う方法を解説
シグナルプロバイダーの情報
ZuluTradeでは、全てのシグナルプロバイダーは、その戦略が過去の一定期間に収益を上げたかを表示しています。
(ZuluTradeサイトからシグナルプロバイダー一覧を見ることができます)
ためしに優秀なシグナルプロバイダーの1つである、Auto-fxのページを見てみましょう。
(スクリーンショットは2009年5月のものです)
このように、それぞれのページには5つの大まかな情報が記載されています。
- 統計情報
その戦略が2. で決める期間で、どのようなパフォーマンスをあげたのかを表示しています。
統計情報に関しては、次のページで詳しく解説します。 - 期間
データをみる期間を選びます。3d, 7dはそれぞれ今から3日間、7日間を、1m, 3m, 6mはそれぞれ今から1ヶ月間、3ヶ月間、6ヶ月間を、1y, 2yはそれぞれ1年、2年を表しています。
例えば上の画像は1mを選択しているので、2009年5月から1ヶ月前までのパフォーマンス、つまり同年の4月~5月のパフォーマンスを選択していることになります。 - 逆取引
シグナルプロバイダーに対してはかなり酷ですが、中には酷いパフォーマンスを出すシグナルプロバイダーもいます。そのようなシグナルは、売買を逆にして同じ期間のパフォーマンスを見ることができます。 つまりロングのシグナルでショートし、ショートのシグナルでロングするわけです。
当然ですがシグナルプロバイダーの意図とは異なる使い方で、よりリスクの高い、上級者向けの機能です。 - グラフ
その売買戦略に基づいたトレードを行った結果、資金がどのような増減を示したか、がグラフになっています。
グラフの対象はクローズされたポジション(利益/損失が確定したポジション)だけで、オープンポジション(まだ決済していないポジション: 含み益または含み損)は含まれていないことに気をつけてください。 - ユーザ評価
シグナルに基づいてトレードしているユーザからの「ユーザの声」です。それぞれの選択肢の日本語訳を以下に載せておきます。
- Overall, I gained some money from Auto-fx's trades.
全体として、この売買戦略でいくらかのお金を得ることができた。 - Auto-fx's strategy description corresponded to the strategy followed in my account.
この売買戦略の説明は、実際の自分の口座での取引内容と一致した。 - I would recommend Auto-fx to other users.
他のユーザにこの売買戦略をおススメしたい。
次のページでは、統計情報の各項目を説明していきます。